コンテンツへスキップ
トップページ
> あなたのそばに助産師がいます >
助産師からのワンポイントアドバイスQ&A
- Q:富山で家庭分娩したいと思っています。どこに助産院がありますか?
- A:富山では現在(H30.11月現在)2か所の助産院が対応しています。
- Q:母乳を飲ませたいけど足りないのでは、乳頭が小さいので飲ませにくい、乳頭や乳房が痛い、上手に吸ってくれないなど、お乳・母乳のことが心配です。どうしたらいいの?
- A:母乳栄養が初めての人はわからないことが出てきたりすることがあります。わからないことは専門家である助産師に相談しましょう。
- 開業している助産院の中で、母乳についてケアしている助産院を探しましょう。
- 助産師は病院・産院にいます。出産した病院で相談してみましょう。
- Q:母乳育児中で、おっぱいが赤く腫れて痛みがあり、熱も出てきました。どうしたら良いでしょうか?
- A:乳腺炎の可能性があります。
- ママの38℃近い発熱があれば、まずは出産した産院に相談して診察を受けましょう。
- 病院の母乳外来や母乳育児相談を行っている助産院で診てもらいましょう。
- お乳が上手く排出せず詰まっているような場合は、助産師に診てもらいましょう。
- 必要な場合は薬など必要な場合がありますので助産師に相談することをおすすめします。
- 一般的に授乳を中止せず、できるだけ頻回に飲ませましょう。
- 赤く腫れ、痛みがひどい場合はおっぱいを冷やすと少し楽になります。
- ママは赤ちゃんのお世話以外は体を横にして体を休ませましょう。
- Q:妊娠中や授乳中、薬を飲んだりすることは控えた方が良いでしょうか?また、薬を飲む時は授乳を止めた方が良いですか?
- A:妊娠中の方はかかりつけの産婦人科で相談しましょう。歯医者さんなど産婦人科以外の病院を受診するときは、妊娠中・授乳中であることをお医者さんに伝えましょう。
- 妊娠中・授乳中でも内服が可能な処方をしてもらえます。
- 痛み止めや風邪薬では授乳を止める必要がないことがほとんどです。
- 授乳中に薬を飲むときは、授乳の直後に薬を飲み、次の授乳まで少し時間があくと良いです。薬は内服して30分後が一番薬の血中濃度が高くなります。その時間の授乳を避けると、より薬の母乳への移行は少なくなっています。
- Q:母乳をやめたい、断乳したいです。誰に相談したら良いですか?
- A:母乳は赤ちゃんにとって最適な栄養ですが、いつごろまで飲ませるかはその赤ちゃんにとって違ってくることがあります。赤ちゃんが自分から自然に飲まなくなり卒乳していくことがありますし、様々な理由から断乳(母乳をやまようか)を考えることもありますね。
- 赤ちゃんが母乳をよく飲んでくれているのであれば、母乳をやめて良いかもう一度ゆっくり検討しましょう。
- 断乳について、母乳育児相談を中心に行っている助産院に相談してはいかがでしょうか。どのようにしていったら良いかを一緒に考えてもらいましょう。
- 断乳をした場合、お乳がパンパンに張ってくることがあります。また、断乳することにより赤ちゃんが不安定になったりすることもあります。そのような場合も、助産院にご相談ください。
- Q:育児をするママが赤ちゃんの小さな変化に気がつきました、どうしたら良いでしょう
- A:赤ちゃんは言葉で話せませんのでママが気づいてあげることがとても大切です。病気に関することは、かかりつけの小児科を受診してください。夜間、一般的には診療行っていませんので、新聞を確かめて夜間診療病院に電話し相談しましょう。緊急を要する場合は119番にかけて相談しましょう。
以下は緊急ではない場合です。
- 助産師に電話相談しましょう。当会では無料電話相談を行っています。
- あなたのお母さんや友だちに聞いてもいいし、先輩ママに聞いてみましょう
- 市町村の保健師さんに聞いてもらいましょう。役所は日中のみのところが多いですが、夜間相談できるところもありますので、普段から探し連絡先を控えておきましょう。
- Q:子育てが辛い、子育てが大変と感じたら、どのようにした良いでしょう
- A:頼れる場所や頼れる人、相談できる人に頼ってみましょう。
- 地域のサービスなどを利用しながら、子育てしましょう。市の保健センターや子育て支援を利用しましょう。ここは子育て相談の宝庫です。
- お母さんやご兄弟姉妹、お友達、ママ友に電話して悩みを共有しましょう。やはり女性のストレス解消には喋るのが一番!ママ友や親にストレスを話してスッキリしましょう。
- 助産師会では無料電話相談しています。
- Q:ママがストレスを感じています。心を痛めています。出産してからずっと睡眠不足が続いていて辛い、やろうと思ったことが中断される、社会から取り残されている感覚がある、家事や育児の生活には達成感が無いなど感じてます、どのようにすればいいでしょう。
- A:ママたちはいろんな理由でストレスを感じています。誰かに相談しても気分が晴れない、イライラが止まらない、やる気が出ない、眠れないなどの症状が改善されない場合は、早めに専門家の先生に相談しましょう。
- 心療内科の先生にお話を聞いてもらいましょう。
- 保健師、助産師に相談しましょう。
- 富山市には産後ケアの施設があります。住所地の保健福祉センターで相談しましょう。